どもどもどーも!
今日はうちのウーパールーパーの水槽のレイアウトをご紹介したいと思います♪
餌を探せてない…笑
うちの水槽は今、60センチの水槽なんですけど、水槽の中は
シェルター
水草(フェイク)
エアストーン
のみにしています!
シェルターはウパが落ち着く家的な場所ですね♪
1歳なるくらいまではあんまりシェルターに入らずに泳いでばっかりだったんで、シェルターいらないのかな?って思ってましたけど、居心地がいいのか今はほとんどシェルーターにいることが多いです。
今は上部ろ過しているんですが、上部ろ過だと結構水流が強いので、水流をブロックできるようにシェルターを置くとウパは落ち着けるかなと思います♪
やっぱシェルターが落ち着く…
水草は光を好まないウーパールーパーと相性が悪いという記事を最初に読んだので、人工の水草を置くようにしています。
以前は少し葉の小さいものを置いていました。
水草があたって気持ちいいー♪
けど、ウパはお腹空いてる時は動くものに噛みつく習性があるんです!
こんな小さい葉っぱだと
え、食いちぎるんじゃないんかな…?
ってくらい噛みつきます!
1回、奥さんが
ウパが葉っぱ噛みちぎって食べたよ!!
って血相かかえて言ってきた事件がありました!!
そ、そんなわけないやーん。笑
って言いながらも、心の中ではめちゃくちゃ心配やし
そういう時に限ってウパがなかなかウンチしないし
で、心配するのがイヤなので水草は今の噛みつけないタイプに変えました。笑
エアーストーンはエアレーションがきれいな横長タイプにしています♪
エアレーションは見た目がきれいなのと、夏場ちょっとでも酸欠を予防できるかな?と思って入れてます。
生物濾過にも若干期待はしていましたが、今は上部ろ過装置の生物濾過がきれいに機能してくれてるので、エアレーション自体にはそんなに効果は実感していません。笑
けどやっぱりウパはエアレーションが好きみたいでたまにプクプクにあごを乗せて気持ちよさそうにしてます。笑
エアレーション気持ちいー!
ゴッ…極楽ゥゥゥゥ!
ウパは神経質なのであんまりレイアウト変えないほうがいいみたいですけど、うちのウパは結構新しい物好きなので、リアクションがいつもおもしろいです♪笑
あと、うちの水槽はベアタンク(底砂利なし)にしています。
めちゃくちゃ底砂利に憧れてます!
憧れてるんですけど…
葉っぱ飲みこんだんじゃね?事件の時の心配を考えると、やっぱりないほうがいいのかなと思ってベアタンクにしています。
ベアタンクでも底に結構汚れがたまったりするので、底砂利をリセットする時の大変さとかを想像すると、やっぱりベアタンクがいいかなって思ってしまいますねー。
底砂利には底砂利のメリットもあるので、これは飼い主さんそれぞれに考え方があると思います!
やっぱり底砂利のオシャレ感にはめちゃ憧れてますけど…我慢!笑