我が家の最近のブームはきなこです♪
血糖値とかが気になり始める30代半ば夫婦ですが、
きなこが健康にいいらしい
とのことで、最近はきなこレシピを朝ごはんの時に食べるようにしています(*´з`)
きなこが朝食に向いている理由は
- 食物繊維と大豆オリゴ糖が豊富で血糖値が上がりにくい
- セカンドミール効果で昼食時の血糖も上がりにくい
- 栄養価は大豆製品の中でナンバー1
だそうです!
血糖値の急な上昇は体に良くないことはなんとなく、わかりますよね。笑
それを防いでくれるのがきなこ!ということです。
先週から朝食きなこを始めました。
ヨーグルトは甘いのがあんまり好きじゃないので、ブルガリアヨーグルトの無糖を使ってます。
お好みではちみつを♪
きなこヨーグルト美味しいんですよね!普通に。笑
きなこヨーグルトに味を占めて、今朝はきなこパンも登場です。
きなこパンはパンを焼く前にバターを塗って、きなこをたっぷりふりかけてトーストすれば出来上がり♪
今日は休日だったので、奥さんのサービスで卵サンドもつけてくれました(*´з`)
朝からたまごが食べれるってなんか幸せな気持ちです。笑
我が家はしばらく、きなこブームが続きそうです(^^)
後ろ向きのウパ吉さん。
右上の外鰓がろ過装置のネットにひっかかって、ちぎれてから伸びてきません(:_;)
昔は他の外鰓と同じくらいフサフサだったのに、かわいそうです。。