こんにちわ、かなりおです。
我が家はダイニングテーブルはイームズチェアのリプロダクトを使用しています。
リプロダクト製品なので価格も安く、座り心地にも満足しています。
1年使ってみて、冬場は少しお尻が冷えるかな?と思う日がありました。
そこで今回、寒さ対策としてイームズチェアにチェアパッドを購入したのでレビューしてみたいと思います♪
『40㎝ラウンドタイプ』マイクロファイバーチェアパッド
Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで検索すると同じような商品が沢山でてきます。
今回購入したのは『40㎝ラウンドタイプ』マイクロファイバーチェアパッドです。
素材は
- マイクロファイバー
- フランネル
- PVCレザー
がありましたが今回選んだのは『マイクロファイバー』です。
素材は『マイクロファイバー』
素材を選ぶ時に条件としたのは
- イームズチェアの雰囲気を崩したくない
- お尻の冷えを解消したい
この2つでした。
- オシャレな雰囲気を重要視するのであればPVCレザー
- とにかくお尻を温かくしたいのであればフランネル
だっと思いますが、PVCレザーだとお尻が冷たそうだし、フランネルだとイームズチェ
我が家では素直にアイボリーのイームズチェアにはアイボリーのチェアパッドを。
ブラウンのイームズチェアにはブラウンのチェアパッドを使用しています。
感じ方は人それぞれだと思いますが、個人的な感想としてはイームズチェアの雰囲気を崩すことはないと思います。
お勧めサイズは『40㎝』
今回の購入で一番良かったのは『直径40㎝の商品を選択したこと』です。
ネットショップで検索すると直径35㎝の商品が多くヒットしますが、各商品レビューを見ていると
- 小さかった
- 40㎝のほうが良かったかも
というレビューが散見されました。そこで今回は40㎝を選択しています。
結論として、40㎝で大きすぎることはないと思います。
むしろお尻全体をカバーするのであれば40㎝のほうがより広範囲にカバーできるので、座り心地も良かったです。
妊婦さんも満足の座り心地
イームズチェアは座り心地がいいですが、冬場のお尻の冷たさが心配…。
という方はチェアパッドの購入をお勧めします♪
うちの奥さんは妊娠後、お腹が大きくなるにつれてイームズチェアで長時間座ることに負担を感じていましたが、チェアパッドを購入してから長時間座っても負担が軽減されていました。
新型コロナの影響で自宅で過ごす時間が長くなっていると思いますので、イームズチェアの座り心地を改善してステイホーム週間を心地よく乗り切りましょう(^^♪