こんにちわ、かなりおです。
世界中が『新型コロナウイルス』で騒がれていますが、我が家の子供たちは『ポケットモンスターソード&シールド』に夢中です。
ポケットモンスター…縮めて『ポケモン』。
僕が中学生の時に、お弁当箱くらいある白黒ゲームボーイでやっていたポケットモンスター赤緑。
今はNintendo Switchのきれいな画面でソード&シールドを楽しむ子供たち。
時代の流れを感じます。笑
ポケモンにはゲーム以外にもカードゲームやモンスターコレクション…縮めて『モンコレ』と呼ばれる小さなフィギアなど、人気商品が沢山あります。
わが子もモンコレを沢山持っていますが、『ポケットモンスターソード&シールド』から登場した新ポケモンのモンコレが少しずつ発売されてきています。
特にかっこいいのが新ポケモンの『アーマーガア』。
いやー、これはかっこいい。
ポケモンにはそれぞれ『タイプ』と呼ばれる属性がありますが、このアーマーガアは『ひこう/はがね』の複合タイプ。
特に男子の胸に熱く響く『はがね』タイプ。
新ポケモン、はがねタイプ、見た目もかっこいい…
小学生男子のポイントを抑えに抑えた『アーマーガア』。
しかし、この『アーマーガア』の胸熱ポイントが、我が子の『バリヤード大っ嫌い事件』を引き起こす引き金になってしまいました…。
事件2日前
我が家ではお年玉のうち5000円分で好きなもの買ってもいいよ、としています。
その5000円を使って、うちの子供はポケモンのモンコレ『アーマーガア』(500円くらい)が欲しいと言い出しました。
調べてみると発売日は1月25日。
500円のおもちゃを買いにわざわざおもちゃ屋さんに行くのも面倒だなーっと思ってAmazonで調べてみると、予約可能とのこと!
子供にも『1月25日に届くからねー』と伝え、1月25日をみんなで楽しみに待つことになりました。
これが事件の始まりです…。
事件当日
事件当日の1月25日は土曜日!
子供たちは水泳、そろばんと習い事をはしごします。
僕はその送り迎えを、奥さんは家でモンコレが届くのを待つことに。
ちょうどそろばんのお迎えに向かった時に奥さんからメールが!
『荷物届いたよー。こんなのがかっこいいって思うの、良くわからないわ。笑』
いいんです。
奥さんにはポケモンの魅力、アーマーガアのかっこよさ分からなくてもいいんです!
子供たちがそろばんから出てきて車に乗った瞬間、
パパ『アーマーガア届いてるってよ!』
子供たち『よっしゃぁぁぁぁ!』
この一致団結感、たまりません。笑
家に帰ると競争のようにリビングに向かう長男と次男。
机に置かれたアーマーガアを見て大興奮かと思いきや、歓声が聞こえません。
あれ?
不思議に思って僕もリビングに向かいました。
すると子供たちがモンコレを持ったままキョトンとしています。
え?
えええ?
なにこれ、違う!
子供たちはもうパニックです。
一番不思議がっていたのは奥さんでした。
『えっ?これが欲しかったんじゃないの?』
いや違う。こいつには男のロマンはないんだよ。
このポケモンは『バリヤード』。
『初代ポケットモンスター赤緑』から新作まで出続けている長寿ポケモン。
子供たちの落胆ぶり、いやむしろ怒りにちかい感情。
そんな重い雰囲気の中、一番アーマーガアを楽しみにしていた次男が口を開きました。
『バリヤードとか大っ嫌いやしなっ。』
きっと、今までバリヤードの存在なんて気にしたこともなかったはずなのに、一気に『大っ嫌い』の烙印をおされたバリヤード…。
バリヤードの、そのおちゃらけた笑顔が可哀想に見えてきました。
後日談
結局、すぐに返品対応を取りました。
次男が急かすのでスクショを取り忘れましたが、Amazonカスタマーから返品を選び、返品理由を「間違った商品が届いた」と選択。
すると「再発送します。返送の必要はありません。」とのこと。
再発送はかなりスムースで、翌日の1月26日に無事、アーマーガアが我が家に到着しました。
アーマーガア、我が家へようこそ!
ただ、勘のイイ方はお気づきかもしれませんが、このアーマーガア、逆に入っています。
本来、こっちを向いているはずのアーマーガアが向こうを向いているんですね。
どういうこと?
Amazonさん、どういうこと?
バリヤードも実はアーマーガアの下紙が入っていたので、恐らく発送時に間違えたのだと思います。
良く見たらバリヤードもアーマーガアも一回あけられた痕が…。
これ、完全に1回開けた後にセロテープで貼ってますよね?ね?Amazonさん!
さすがに発売初日の予約注文だったので返品されたものを再発送したというわけではないと思います。
検品なのかもしれませんが、少しいい気持ちにはなれませんでした。
ただ、Amazonさんの『間違った商品の返品不要です』は神対応。
以前にもマケプレの闇に対して神対応がありました。
子供たちがら大嫌いの烙印を押されたバリヤードも今ではモンコレ軍団の仲間入りです♪
Amazonの神対応はさすがでした!
けど、次からはちゃんとおもちゃ屋さんでモンコレを買うと子供たちは決心していて、物を買う時は実物を見て買う!という子供たちの教訓になったようで良かったです。笑