こんにちわ、かなりおです。
今回はYahoo!ショッピングで購入した『羽毛布団』のお話です。
今までお値段以上ニ〇リの羊毛布団を使っていましたが
- 重たい
- 寒い
- 手入れもしにくい
の3重苦で奥さんと「羽毛布団が欲しいね」という話になりました。
結婚当初に買った羽毛布団が1セットありますが、家族も増えたし、寒くなってきたし、今年は新しい羽毛布団を新調することにしました。
ただ、いいメーカーの羽毛布団は高いです!
寝具は毎日使うものだから…という考え方もありますが、『家計に優しくて暖かい』そんな羽毛布団を探して、今回は『タンスのゲン』の羽毛布団を購入しました。
結果から言うと大満足!
今回は『タンスのゲン』の羽毛布団をレビューします。
今回購入したのはこちらの商品です。
タンスのゲン
まず『タンスのゲン』さんです。
最初見た時は『はだしのゲン』と『タンスにゴン』を掛け合わせたような、ちょっとネーミングセンスを疑うような会社名だと思いましたが、かなりの老舗です。
1964年に日本一の家具生産地である福岡県大川市で婚礼家具メーカーとして事業をスタートし、2002年からネット販売に本格的にシフトされたようです。
各ネット通販で寝具や家具を検索すると上位にヒットするように、その値段と品質からレビューでも非常に高評価を得ています。
最近のネットレビューは信用できないところもありますが、以前『タンスのゲン』のベッドマットを購入して、その品質の良さを知っておりましたので今回も安心して羽毛布団を注文することができました。
今回購入した羽毛布団
『タンスのゲン』で販売されている羽毛布団は値段の振れ幅が大きく8,999円~178,000円まであります。
我が家は
- 比較的暖かい地域(年に2~3回雪が降る程度)
- 分譲マンションで高気密(角部屋ではない)
- 家族4人で布団を敷いて寝ている
という条件下で、羽毛布団の選択を行っています。
羽毛布団を選択する条件としては
- 羽毛(ダック or グース)
- キルト(平 or 立体 or 二重)
- 側地(ポリエステル or 綿 or シルク)
が挙げられます。左→右にいくにつれて良いものとなります。
今回購入している羽毛布団は
- 『タンスのゲン』15,899円(Yahoo!ショッピングで25%ポイント還元)
- ホワイトダック
- 立体キルト
- 側地は綿15%、ポリエステル85%
- 日本製
になります。
ネットのレビュー
ネットでのレビューを見ていきましょう。
Amazon
Amazonでは『Amazon choice』に選択されており、123個の評価で★4.2です。
悪いレビューの内容としては
- 臭い(獣臭)
- 薄い(膨らまない)
- 寒い
が挙げられていました。
楽天市場
楽天市場では6,582件のレビューがあり★4.42です。
悪いレビューの内容はAmazonと同様でした。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでは2,499件のレビューがあり★4.40です。
悪いレビューの内容はAmazon、楽天と同様でした。
正直、薄い、寒いは安いので仕方ないかなと思いますが、『臭い』は勘弁してほしいです。
ただ、全体の評価としては非常に良いので、まずは購入してみてその『臭い』を確認することにしました。
実際のレビュー
購入後、実際に使ってみてのレビューです。
商品到着
商品は非常に小さな箱に入ってきます。ウッディ1人分。
とても軽くて、最初は頼んだ羽毛布団だと気づきませんでした。
段ボールを丁寧に開けるとブルーのビニール袋に入った羽毛布団の登場です。
密封はされていましたが、圧縮はしていませんでした。
中には丸まった羽毛布団が。
この時点でかなりクンクン臭いを確認しましたが、それほど臭いは気になりません。
ビニール袋から羽毛布団を出しても圧縮されていたわけではないので全く膨らみません。
しかしこれは事前情報でわかっていました。
マス内の羽毛が固まっているので、日陰に干して羽毛を広げるイメージでファサファサしていきます。
この時点で
「あれ?ちょっと臭う?」
と思いましたが、嫌な臭いではなく新しい羽毛布団の匂い。
奥さんに確認するも「そんな嫌な臭いじゃないよね」ということでスルー。
1日ベランダで干すとこんなにふっくらに!
恐らくレビューで『薄い』と言われていた方は、この作業を飛ばしていたのではないでしょうか?
ほぼ商品の紹介写真と同じくらいまで膨らんだように思います。
羽毛布団の取り扱い説明書や収納ケースもちゃんと付いてました。
7年間の品質保証書。
実際には初期不良以外に保証書を使うことはないと思いますので気休めですが、これの保証書が入っている=自信の表れ、だと感じました。
実際に使用してみて
臭い編
さーて寝るぞ!と布団に入りましたが、ちょっと臭いが気になりました。
めちゃくちゃ臭い!って訳じゃないですが、あー臭うねって感じです。
奥さんは「新しい布団の匂いじゃない?」の一点張りですが、僕はレビューで「獣臭」だの「濡れた犬のお腹の臭い」だの見ていたので、正直いい気持ちではありませんでした。
ただこの臭いは徐々に無くなっていき、最終的には5日目あたりで全く臭わなくなりました。
僕は家族分の3つを追加購入しましたが、他のはそれほど臭いが気にならなかったので個体差があるのかもしれません。臭いがあっても感じ方に個人差があることと、1週間以内には消えるということから、大きな問題にはならないと感じました。
寝心地編
みなさんに伝えたいのは『寝心地の良さ』です!
僕の地域は比較的暖かい地域ですが、最近は最低気温が4~5℃まで下がっています。
羊毛布団の時は朝になると寒くて体が縮こまっていたり、なかなか布団から出れなかったりがありました。
ただ、この羽毛布団に変えてから
- 毛布なしで温かい
- 朝まで温かいので寝起きがいい、起きた時に体が痛くない
- 熟睡できるので疲れが残らない
といいことだらけです。
子供にも羽毛布団を試してもらうと、最初は毛布かけたいよーとか文句を言ってましたが、布団に入って5分くらいで
「この布団めちゃくちゃ気持ちいい!どんどん暖かくなる!」
と感動していました。笑
まとめ
『タンスのゲン』の羽毛布団の中でも1番購入されている価格帯の商品だと思いますが、予想以上のコスパに驚きました。
我が家は追加で3つ購入して、家族で安眠を得ています。
今回購入した羽毛布団のポイントは
- コスパ最高
- 最低気温5℃前後なら羽毛布団だけで朝までぐっすり
- 安眠効果で翌日に疲れが残らない、寝起きもいい
- 『薄さ』は羽毛布団をファサファサする作業が必要
- 『臭い』に関しては感じ方に個人差があるが、1週間以内になくなる
ですね。
個人的にはポイントで実質25%還元されるYahoo!ショッピングをお勧めしますね。
今晩から楽天市場でもポイントアップするようなので、『寒い朝に起きれない』や『寝ても取れない疲れ』に悩まされている方にお勧めです。